5/14に39県で緊急事態宣言の解除が決定され、時計市場にも変化が表れております。
5/17現在のロレックス スポーツモデルの価格推移を見てみたいと思います。
Contents
コスモグラフデイトナ 116500LN

定価1,387,100円


5月6日からジワリと値を上げ、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+150,099円
GMTマスターⅡ 126710BLNR

定価1,020,800円


5月14日から値を上げ、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+86,100円
GMTマスターⅡ 126710BLRO

定価1,020,800円


5月16日からドカッと値を上げ、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+110,800円
GMTマスターII 116710LN

定価864,000円


4月23日の値動きからここしばらく大きな動きは無く、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+15,900円
サブマリーナ 114060

定価832,700円


ここ数日乱高下しており、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+96,100円
サブマリーナ デイト 116610LN

定価943,800円


ここしばらく大きな動きは無く、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+500円
サブマリーナ デイト 116610LV

定価987,800円


4月25日の値動きが異常ですが、そこを除けば大きな動きはありません。
直近の最安値は5月11日の1,564,900円ですので、現在の価格はそこと比較すると+23,099円
シードゥエラー 126600

定価1,230,900円


5月15日に約2万円値を下げていますが、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+27,100円
エクスプローラーⅠ 214270

定価687,500円


5月16日から値を上げ、現在の価格はここ3か月の最安値時と比較すると+25,000円
エクスプローラーⅡ 216570

定価875,600円


4月10日のイレギュラーな値動きを除けば、4月30日から価格は横ばいです。
直近の最安値は4月26日の1,000,000円ですので、現在の価格はそこと比較すると+29,900円
まとめ
ここ3か月の最安値から5月17日までの値動きを大きい順に並べると
1 | コスモグラフデイトナ 116500LN | +150,099円 |
2 | GMTマスターⅡ 126710BLRO | +110,800円 |
3 | サブマリーナ 114060 | +96,100円 |
4 | GMTマスターⅡ 126710BLNR | +86,100円 |
5 | エクスプローラーⅡ 216570 | +29,900円 |
6 | シードゥエラー 126600 | +27,100円 |
7 | エクスプローラーⅠ 214270 | +25,000円 |
8 | サブマリーナ デイト 116610LV | +23,099円 |
9 | GMTマスターII 116710LN | +15,900円 |
10 | サブマリーナ デイト 116610LN | +500円 |
となります。軒並み値段が上がっていますね。
最安値から考えればすべてのモデルが値上がりしておりますが、唯一シードゥエラー126600だけがここ数日値下がりしております。
コロナの影響による時計相場の下落は影を潜め、ここから上昇に転じていくのでしょうか。
値動きの幅と値上がり時期の早さから考えるとさすがデイトナ、という感じですね。
ここから値下がりしていく可能性は無くもないですが、判断が難しいところです…
私は欲しいと思ったら割とすぐ動くタイプなので、今のうちに1本買ってしまおうかと思っております。