ほぼ毎日寝る前にいろんなショップを徘徊している私ですが、たまに驚くような時計に出会うことがあります。
見つけた瞬間は胸が熱くなりますし、その瞬間に「買うためにはどうしよう」とか考えてる自分がいます。
過去にもHPに上がったばかりの時計を見て15分で購入を決めたことがあります。
とても危険だったな、と思いますが時計との出会いは一期一会なので、それはそれで良い経験だったのかなと…
ですが即断即決は危険な面もあるので注意が必要です。
時計を探してる瞬間は、紛うことなき宝探し!
この魅力をまとめてみたいと思います。
出会いは一期一会
アンティークモデルに関わらず、時計との出会いはそれを逃すと今後手に入らない可能性があります。
探しているモデルによっては市場に出てくること自体が珍しい、なんてのもザラです。
さらに付属品の有無、パーツがオリジナルか否か、傷などの状態、値段…
そんなことを考えながら時計を物色していると、楽しくて時間があっという間に過ぎていきます。
値段もバラバラ
比較的探しやすい現行モデルだったりすると、お店によって値段の付け方はバラバラです。
その時計を買い取ったタイミング、市場に出す時の相場感、世界の経済情勢、利益の乗せ方など、いろんな要素が絡み合って価格は決定されるものだと思いますが、探しているととにかく面白い。
あのお店ではこの値段だけど、こっちではこんな値段。
なんでこっちは安いんだろう…パーツの交換がされてるのか…
などなど。
安くて良い個体を探すときは、出来るだけたくさんのお店を見るに尽きます。
有名なお店じゃなくても、とんでもないお値打ち価格で売られている時がありますよ。
情報交換
主にSNSで見ていると、皆さんかなり幅広い情報網をお持ちで自分の勉強不足を痛感します。
パーツ製造社のことを話されていたり、聞いたことのないお店の話をしていたり…
自分はまだそこまでの知識を持っていません…
ですが、あのモデルが欲しい、興味がある、など発信すると皆さんとても親切に教えてくださいます。
そして情報を頂き新たな気づきを得て、より深いレベルで良個体を探す旅に…
正直SNSは怖いと思っていましたが全然そんなことはなく、時計界隈のSNSは親切でとても頼りになる方々ばかりだと思いました。
ブログをきっかけに始めたSNSですが、本当に始めて良かったと思います。
私も頂くばかりではなく、微力ながら情報を発信できるよう勉強しています。
もし時計の情報が欲しい、と思っている方はSNSを活用してみてはいかがでしょうか。
(傍若無人であったり著しくマナーに欠ける場合は迷惑になりますので、常識の範囲内で丁寧に活用しましょう)
トライアンドエラーの繰り返し
ここだ!と思って突っ込んでみるも何も無い…
そんなことも時計の物色中はよくあります。
気になる個体を見つけて、ショップに連絡して状態を教えてもらい、購入するか否か決める。
その間に売れたり、購入後に別のショップでもっと状態の良い個体を発見したり、いざ手にしてみるとどこか物足りなさを感じたり…
そんなことの繰り返し。
ですがハズレがあればもちろん当たりもあります。
もちろんある程度の余裕がなければこんなことは出来ませんが、やっている時はとても楽しいです。
デイトナマラソン
この「宝探し」を象徴する言葉として「デイトナマラソン」なるものがあります。
あまりにも有名なので、説明不要かもしれませんね。
SNSでも度々目にしますし、購入できる人はごくごく僅かなので都市伝説のように語られます。
私も以前挑戦したことがありますが、早々に心折れてしまいました…
並行店において定価の2倍以上というプレミア価格で取引されているデイトナを定価で購入する、というのはとても夢があります。
他にもサブマリーナやGMTマスターⅡなど、人気モデルを求めてマラソンをする人がいます。
まさに宝探し!ですね。
まとめ
自分が求めるたった一つの時計を求めて色んなところを巡る。
それはずっとそこにあるものではなくて、時間が経てば無くなることも、新たに追加されることもあります。
全てがタイミングで、瞬間瞬間の判断と思い切りが要求されることも…
これぞまさに現代の宝探しじゃないでしょうか。
でも何か経済に動きがあれば、この値段より安く買えるかもしれない…